少し前の話になりますが、おねしょの話です。
雨続きのある日。
子どもがおねしょをしたため、雨だというのに、洗濯機を回しっぱなし。
しかも、乾燥機がないので、コインランドリーに行かなければならない。
おねしょシーツを使っていますが、おねしょをしたのが、布団と布団の間。
ウチは、以前ニトリで購入したおねしょシーツを使っているのですが、
さすがに布団と布団の間にされるとお手上げ。
何しろ、子どもが寝ている布団だけでなく、私の寝ている布団のほうも濡れてしまっているので。
こうなると、せっかくのおねしょシーツがあっても、意味なし、です。
おかけで、洗濯物が増えて、タイヘンてす。
2,280円(税込)【送料別】
サンマドラ
【商品名称】 防水ボックスシーツ おねしょシーツ 介護シーツ ベッドシーツ 【サイズ】 シングル:100*200*30cm セミダブル:12
1,000円(税込)【送料込】
スイートキッズショップ
サイズ シングル:約100×約205cm ゴムバンド:最大約18cmまでの厚みに対応 ※若干サイズに差異がある場合がございます。 セミダブル
1,980円(税込)【送料込】
Aooka
商品情報防水ボック スシーツ 防水シーツ【特許取得「側面でも完全防水」表面は優しい肌触りで、裏面は防水効 果がしっかり】エコテックス規格10
2,480円(税込)【送料込】
サンマドラ
【商品名称】 敷きパッド 防水 ボックスシーツ おねしょシーツ 介護シーツ ベッドシーツ 【サイズ】 シングル:100*200*30cm セ