家を購入する人と話をしていた時に、住宅ローンの金利の話になり、金利について聞いてみたところ、変動金利だとのこと。
私もマイカーローンを組んだばかりということもあり、変動金利だと、金利が上がった時に青天井になってしまって、返済がタイヘンなのではと思っていたのですが、そうとばかりはいえんないのだそうです。
その人も、変動金利のリスクについて金利などのことについて詳しい人に聞いたところ、今まで金利は安いままで来ているので、それほど上がらないだろうとのこと。また、仮に金利が上がったとしても、金利を上げすぎると、融資を受けている人から一斉に反発をくらった、ほかの金利の安いところからお金を借りて、借りているお金を返すということが起きるので、銀行などとしても、金利を上げにくいのだそうでうす。そのため、変動金利は固定金利よりも上に上げるのはしづらいという回答だったそうです。
返送金利というと、金利が上がると、返済金額も高騰するので、あまりいいイメージはなかったのですが、そういう側面もあるのだと知って、勉強になりました。
ちなみに、ローンの金利などを調べるのであれば、このサイトが便利でしたので、紹介しておきます。
↓
イーローン