当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


アイケアサプリ【アサイベリープラチナアイ】

扶養控除

扶養控除が150万円になるというニュースがあります。
ただ、この150万円はあくまで所得税の控除の話。

扶養控除には、もうひとつ年収の壁があって、それが130万円の壁。
こちらは所得が130万円以上あると、年金や健康保険などの保険料が引かれますよ、という話。

今回、150万円までいいですよ、といわれているのは、
これまで所得税の扶養控除の金額が103万円までだったのを、
150万円までの所得があっても、扶養控除の対象にします、というもの。

しかし、
その一方で、年金などの保険料の対象となる所得の上限は130万円で、これまでと同じ。

なので、もし150万円の年収があった場合、
所得税は控除されるけど、年金などの保険料は給料から差し引かれるというワケです。

そうなると、150万円の年収があっても、保険料は給料から差し引かれるので、
扶養控除が150万円まで良いとされても、年金などの保険料を差し引きされるのではあまり効果がないように感じます。

楽天ウェブサービスセンター

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする